[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本放送時には2回しか見てなかったのですが……地味におもしれぇ。
原作の方も未読なもので、普通に楽しんで見ております。
なんか最近SFとかスペオペに飢えておりますもので、ありがたい気持ちでいっぱいです。
星界シリーズ読み直そうかなぁ。
SFな設定以外にも、ソルジャー・ブルーを見るたびに、ヘッドフォン属性とマント属性が激しく刺激されて困ります。
でも、ソルジャー・ブルー役の杉田さんの声を聞くと、杉田さんがやってるカオスなラジオの内容を思い出して、一瞬で我に返るのであります。
最近ようやくエンドレスエイトのキョンの声を聞いても杉田さんの顔を思い出さずに済むようになってきたというのに、ソルジャー・ブルーだけはその限りではないようです。
これが声オタの苦悩か……orz
そういえば、かなり前の夏休み時期に、TVで映画版の『地球へ…』を放映していた事がありまして。
キース役が
「おやじ、涅槃で待ってる」
の沖雅也さん、グランドマザーがムーミン(岸田今日子さん)だったというアレです。
で、私は、うっかりその最後の方だけを見ちゃったんですよね。
そのことはすっかり記憶の彼方にすっとんでいたのですが、TV版を見進めているうちにその部分(キースの出自に関する部分)を完璧に思い出してしまい、うっかり凹んでおります。
基本的にはネタバレを気にしない人間なんですがねぇ……
昨日からスタートしたノイタミナ枠の新作、『東京マグニチュード8.0』。
我が家でもご多分に漏れず見ました。
とりあえず、最終回までの方向性が全て示されている、良い初回だと思いました。
が。
なんで深夜に『中学生日記』見せられねばならんのかwwww
というわけで、リア厨を生暖かい目で見守る事ができない(リア厨並に大人げない)私は、早々にリタイア決定であります。
いや、それ以前に、リアルに起こりえる題材のパニックネタとか災害ネタが非常に苦手だというのもあるのですが。
<トラウマとなった例>
●映画『タワーリング・インフェルノ』を見て以来、高層ビルと屋外展望エレベーターが怖い。
●映画『エアポート'75』を見て以来、飛行機に乗るのが怖い。後の日航123便墜落事故の報道をリアルタイムで見てしまったせいで悪化。
●映画『はだしのゲン』を見てから1週間悪夢にうなされ、以降はWW3の勃発をマジで恐れている。後に映画『ターミネーター2』の悪夢のシーンにより、更に悪化。
しかも、今は築ウン十年の木造アパート住まいで、マグニチュード7クラスの地震が来たら家屋倒壊による圧死確定なので、地震ネタは本気で怖いです……orz
余談ですが、我が家の雛飾りは『地震雛』と恐れられております。
幼い頃から、その雛飾りを飾ってる期間には必ず地震が来るというジンクスがありまして。
面倒くさがって飾らなかった年には地震がなかったんですよ。
だから、ここ10年以上はしまいっぱなしです。
その間にパワーため込んでるんじゃないかという恐怖から、風通しの為に段ボールを開封することすらためらいます。
一番酷かったのは震度5(注:震度表記改訂前の震度5です)だったなぁ……
<一言感想>
しょっぱなから飛ばし過ぎだよ、シャフト!!
まだ放送が始まってない地域の方もいらっしゃると思いますので、以下折りたたみます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |