×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘタリア見に行くとかなりの高確率でライセンス取得エラーが出るので気になっていたんですが、そうですか、やっぱりライセンスサーバーがパンクしてましたか(笑)
なんだかFF11サービス初日の鯖アタックリトライ祭りを思い出してニヤニヤしてしまうのであります。
ガダンムは予定通り見逃したので後でどうにかするとして、今はDCDですよ。
またファイナルアタックライドでゲストライダー(?)の股関節が大変な事になってましたが、格好良かったのでアリだと思います。
あのデザインは別に開脚からじゃなくてもスムーズに変形できたんじゃないかなと思ってみたりしましたが気にしない。
むしろ2週間に1度やってくる大開脚チャンスが楽しみでならなくなってきております。
さて、来週は剣の世界ですが……次回予告で目にしたタイトルが気になってしかたありません。
ブレイド食堂ってなんぞ?
なんだかFF11サービス初日の
ガダンムは予定通り見逃したので後でどうにかするとして、今はDCDですよ。
またファイナルアタックライドでゲストライダー(?)の股関節が大変な事になってましたが、格好良かったのでアリだと思います。
あのデザインは別に開脚からじゃなくてもスムーズに変形できたんじゃないかなと思ってみたりしましたが気にしない。
むしろ2週間に1度やってくる大開脚チャンスが楽しみでならなくなってきております。
さて、来週は剣の世界ですが……次回予告で目にしたタイトルが気になってしかたありません。
ブレイド食堂ってなんぞ?
PR
とらドラ!10巻の表紙の大河を見ていたら、その顔立ちになんとなく既視感を覚えまして。
何に似てるのかなーと思ってたんですが、わかった、リ●&ス●ィッチのスク●ンプだ(諸事情により伏せ字まみれにてご容赦)。
もう大河は竜児とやっちゃんと3人でオハナになっちゃえばいいよ。
あ、インコちゃんも含めて3人+1羽だ。
アロ~ハエココマ~イ♪
……それでいいのか、自分?
まず第一に本当に似てるのかどうかから考えなくちゃいかんのじゃないか?
ちょっと前に、結婚11年目の記念日を『鋼鉄婚式』と呼ぶことを知りました。
25年目の銀婚式、50年目の金婚式は有名ですが……そうですか鋼鉄ですか。
なんか、金とか銀とかよりも格好いいですよね、鋼鉄。
うちも無事に鋼鉄婚式を迎えられたら、鎌倉の山海堂行って模造刀でも買って、気分だけでも鋼鉄っぽくしましょうかね。
和泉守兼定や加賀清光で新撰組ごっこも捨てがたいですが、やっぱり三池典太光世+鍔+組紐で柳生十兵衛かなぁ……でも実のところは関孫六を手に入れて帝都物語気取りをやってみたいのです。
あれ?最初は結婚記念日の話をしていたはずが、いつの間にやら刀(というかコスプレ?)の話に。
そういえば、数年前に知人の資料探しに同行して、この山海堂さんに行ったことがあるんですが、小太刀二刀流のあまりのばかばかしさに二人そろって大爆笑したものです。
いや、出来はいいんですよ、でも実際に目にしてみると、なんというか……地味に笑いがこみ上げてくるんですよね。なにあの珍妙な構造?(笑)
ちなみにこの知人、山海堂さんで買った日本刀と、おうちにあったコルトガバメントをクロスに構えて
「CQC!CQC!」
と言いながら記念撮影したはいいが、その写真を見た人々から
「こんな刀身の長い刀じゃClose Quarters Combatにならねえだろ!」
と爆笑とともにつっこまれたという猛者であります。
いや、もちろんご当人も分かっててやってらしたんですけどね。
模造とはいえ、片手で日本刀持つの大変だったろうなぁ。
25年目の銀婚式、50年目の金婚式は有名ですが……そうですか鋼鉄ですか。
なんか、金とか銀とかよりも格好いいですよね、鋼鉄。
うちも無事に鋼鉄婚式を迎えられたら、鎌倉の山海堂行って模造刀でも買って、気分だけでも鋼鉄っぽくしましょうかね。
和泉守兼定や加賀清光で新撰組ごっこも捨てがたいですが、やっぱり三池典太光世+鍔+組紐で柳生十兵衛かなぁ……でも実のところは関孫六を手に入れて帝都物語気取りをやってみたいのです。
あれ?最初は結婚記念日の話をしていたはずが、いつの間にやら刀(というかコスプレ?)の話に。
そういえば、数年前に知人の資料探しに同行して、この山海堂さんに行ったことがあるんですが、小太刀二刀流のあまりのばかばかしさに二人そろって大爆笑したものです。
いや、出来はいいんですよ、でも実際に目にしてみると、なんというか……地味に笑いがこみ上げてくるんですよね。なにあの珍妙な構造?(笑)
ちなみにこの知人、山海堂さんで買った日本刀と、おうちにあったコルトガバメントをクロスに構えて
「CQC!CQC!」
と言いながら記念撮影したはいいが、その写真を見た人々から
「こんな刀身の長い刀じゃClose Quarters Combatにならねえだろ!」
と爆笑とともにつっこまれたという猛者であります。
いや、もちろんご当人も分かっててやってらしたんですけどね。
模造とはいえ、片手で日本刀持つの大変だったろうなぁ。
今週はガダンム見られました。
とにかく声を大にして叫びたい。
マスラオ改めスサノオのMGを早く発売してください!!
あ、マスラオのMGも欲しいですけど。
しかし今週は電波女子の切ない決戦とか、あっさり退場しちゃうお兄様とか、救いのないシーンが多かったですけど、一番救いがなかったのは男二人が全裸で涅槃なシーンだったと思われます。
あれはどこからネタにすればいいのか分かりません。
涅槃と言われると『おやじ、涅槃でまってる』という遺書を思い出す世代としては、なんとも言い難い気持ちでいっぱいです。
昔読んだ南伸坊さんの本の中に、日光の男体山のそばに『男体けごん茶屋』という、アッー!な方々の社交場を思わせる名前のドライブインがあったという件がありまして。男体山のそばにあって、華厳の滝が有名だからこの名前になったのだろうという推論とともに、同じく日光にある涅槃の滝の方の名前を取って『男体ねはん茶屋』だったら……ということが書かれていたのを思い出します。
そんなことを考えていたら、男二人が全裸で涅槃でもしょうがないんじゃないか、だって涅槃だし、とかいうあきらめの境地に至れる気がしてきました。
だって涅槃だし。
とにかく声を大にして叫びたい。
マスラオ改めスサノオのMGを早く発売してください!!
あ、マスラオのMGも欲しいですけど。
しかし今週は電波女子の切ない決戦とか、あっさり退場しちゃうお兄様とか、救いのないシーンが多かったですけど、一番救いがなかったのは男二人が全裸で涅槃なシーンだったと思われます。
あれはどこからネタにすればいいのか分かりません。
涅槃と言われると『おやじ、涅槃でまってる』という遺書を思い出す世代としては、なんとも言い難い気持ちでいっぱいです。
昔読んだ南伸坊さんの本の中に、日光の男体山のそばに『男体けごん茶屋』という、アッー!な方々の社交場を思わせる名前のドライブインがあったという件がありまして。男体山のそばにあって、華厳の滝が有名だからこの名前になったのだろうという推論とともに、同じく日光にある涅槃の滝の方の名前を取って『男体ねはん茶屋』だったら……ということが書かれていたのを思い出します。
そんなことを考えていたら、男二人が全裸で涅槃でもしょうがないんじゃないか、だって涅槃だし、とかいうあきらめの境地に至れる気がしてきました。
だって涅槃だし。
本日、地元本屋にてお買い物。
・『とある科学の超電磁砲』3巻
・『さよなら絶望先生』第十六集
・『PLUTO』7巻
とりあえずすべて2度読みし、現在は絶望先生の隠しキャラ探しに夢中です。
コミックスサイズだと、さのすけ探しの難易度高すぎます(笑)
あと、さよなら絶望放送の78回は『ザ・神谷浩史ショー』になると思ってよろしいか?
・『とある科学の超電磁砲』3巻
・『さよなら絶望先生』第十六集
・『PLUTO』7巻
とりあえずすべて2度読みし、現在は絶望先生の隠しキャラ探しに夢中です。
コミックスサイズだと、さのすけ探しの難易度高すぎます(笑)
あと、さよなら絶望放送の78回は『ザ・神谷浩史ショー』になると思ってよろしいか?
> カウンター
> カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
> FLOP
逃げも隠れもできない、自虐大好き腐れオタクの毒電波発信基地。ベランダからのテイクオフ準備は万全。合い言葉はアイキャンフライ、倒れるときは前のめり。
> プロフィール
HN:
AKIRA
性別:
女性
職業:
カリスマヒッキー
趣味:
丑の刻参り
自己紹介:
黒とピンクのアポロチョコカラーリングが好きだと言い続けてはいたが、つい最近になって、正確にはアポロチョコはダークブラウンとピンクだと気付いて絶望した。
> アクセス解析